2005 Feb 26
こんな黒文字盤もあるのです ■カルティエのご紹介が一段落しましたので、今週からは昨年発表(発売)された腕時計を順にご紹介していきます。気合を入れて進めたいと思っています。ご期待ください。
 となれば第一回はやっぱりROLEXでしょう。ご紹介するモデルは、回転式のフルーテッドベゼルを装備した『オイスター・パーペチュアル・デイトジャスト・ターノグラフ』。元々ターノグラフ(TURN−O−GRAPH)は1950年頃に誕生したモデルですが、その後サブマリナーに採用されて今に至っている歴史ある機構です。もちろんデイトジャストに組み込まれるのは初めて。赤い秒針、赤い日付もとっても斬新ですね。ムーブメントはもちろんクロノメーターで、100m防水です。直径は36mmですからそれ程大柄な人じゃなくても似合いますよ。
■近所のオーディオ店で、同店オリジナルのジャンパーケーブルをゲット。店主の「KIMBERより絶対上ですよ」という触れ込みはまさにその通りでした。アンプからの接続を最初低い方にしてたのですが、上にしたり襷がけにすると面白いように音が変わるものですから、いろいろ換えて楽しんでいます。オーディオ店の名はTHオーディオ。ケーブルの中身は秘密らしいです(笑)

2005 Feb 19
マスト・ヴァンテアン ■今週でカルティエのご紹介を一旦終了致します。昨年10月末から続けてきたカルティエ特集ですが、主要モデルはご紹介できましたのでこの辺でちょっと休憩させていただきます。ただ、ご紹介し切れなかったモデルもたくさんありまして、特に毎年ショーにあわせて作られる少量生産品は、マニアックで面白いものが多いだけにやや心残りです。でも来週からは各社の新しいモデルを中心に紹介をして参りたいと考えてますので、その中でカルティエも随時取り上げますからご期待ください。長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。
■昨夜のワールドビジネスサテライトに会社の同僚が名前入りで出てました。いやぁ、カッコ良かったですねぇ。テレビは太って見えるという話を聞いてたのですが全く実物のままでした。画面が横長になってからはそうでもないのかな。
■京都議定書が発効しました。アメリカの不参加をはじめとする実効性への疑問、欧州に比べて不利な条件に対する経済界からの政府批判など話題には事欠きませんが、二酸化炭素増による温暖化は何とかしないといけない問題であることも事実です。政治家の点取りもあったかもしれませんが日本で行われた会議で決まったことです。気概やよし、と評価すべきでしょう。個人のレベルでも協力できることがありそうです。インバーター、待機電力、アイドリングなどの改善策は積極的に導入していくつもりです。ただ、オーディオは常時電源オンが基本なので・・・困ったなぁ・・・電源を切っておくと温まるまでの最初の30分間はまともに鳴らないしなぁ・・・うーん。

2005 Feb 11
サントス100とサントスさん ■1904年、ルイ・カルティエは、「操縦の妨げにならずに時間を見ることができたら・・・」という友人の飛行家アルベルト・サントス・デュモンの願いに応えて、レザーストラップの紳士用腕時計を創作しました。これが「サントス・ドゥ・カルティエ」です。それまでは懐中時計しかなく、時計を見ることが操縦の邪魔になっていたのです。この時から、時計は手首に着けて見せるアクセサリーやジュエリーのひとつにもなりました。その後1978年に今のスティール&ゴールド製ブレスレットのモデルとなって、現行のサントスが発売になったのです。今ではオリジナルの「サントス・ドゥ・カルティエ」に加え、100m防水機能が付いたちょっと大き目の「サントス100」、ビスのない「サントス・デュモン」、ベゼルが幅広の「サントス・ドゥモワゼル」とバリエーションモデルもできました。デュモンとドゥモワゼルはリューズが八角形、それ以外は七角形。ムーブメントも自動巻、手巻き、クォーツと多種多様です。同社のHPでじっくりとご覧ください。飽きないですよ。
■8日間我が家に滞在したちびっ子ギャングが本日帰っていきますので、ツワモノどもの夢の後を片付けて、やっとオーディオをコンディショングリーンに戻せます。ずっと音楽を聴けなかったのでフラストレーションが溜まってまして、午後からはインシュレーターやケーブルを取っかえ引っかえして、この3連休はオーディオ三昧だぁぁ!(^^♪ 新着のCDを聴きまくるぞぉぉ!(^。^)

2005 Feb 4
パシャ・ドゥ・カルティエです ■今週のカルティエは1985年に発売になった「パシャ」です。元々は1943年に発表された防水腕時計にヒントを得て開発が始まったそうです。
 パシャのサイズは3種類あり、直径35mmの「パシャC」と、直径38mmと32mmの「パシャ」です。いずれにも共通なのはねじ込み式の防水リューズと、「3・6・9・12の数字」を持つ文字盤です。バリエーションが多くいざ買うとなると迷ってしまいますね。パシャCのビッグデイト、パシャのクロノグラフ、2タイムゾーン、プロテクターなど魅力タップリ。価格帯も広くてご予算に応じて楽しめます。あらためて眺めてたら物欲が盛り上がってきちゃったぞ・・・自制、自制。
■先週末にゴルフ練習場でショップの方にレッスンしてもらって、久しぶりに「開眼」しました(笑)。なのでそれをモノにするため今週も練習に行かなきゃならないのですが、昨夜からちびっ子ギャングが来襲してくれてますので思うに任せません。オーディオも防御態勢に入っているので聴けないし、今日と明日はちびっ子ギャングのお相手に終始しそうです(^_^;)
■KIMBER PK−10のプラグとインレットをオヤイデの新製品079に付け替えました。パワーアンプに使ってみましたが音像が1mほど前に移動してきました。N803に替えてから後方定位がちだったのでこれは嬉しい変化です。またトランジェントも少し良くなりました。このプラグとインレットは太いケーブルも悠々なので工作も楽だし、とてもいい製品だと思います。

2005 Jan 29
ベルトがとっかえひっかえできます ■タンクシリーズが先週で終了しましたので、今週からはカルティエの他のモデルを順に紹介します。ポストタンク第一弾は「ロードスター」。相当高価なモデルもありますしステンレスモデルもある選択の幅が広いモデルです。発売は2002年と新しく、若さと力強さを感じます。ベルトがいろいろ付け替え可能な事も目新しいですね。クロノグラフもありますから老若男女が楽しめます。是非同社のHPをゆっくりとご覧ください。
■天気予報によりますと、今日で「暖かい冬」ともしばらくお別れらしく、明日からは厳しい寒波の毎日になりそうです。となるとお出かけするなら今日がチャンスという訳で、今から近江八幡へ行ってきます。目的は「たねや」の最中です(^・^)
■昨年12月にアンケートにご協力いただいた『学習研究社 2005 BESTBUY 腕時計ランキング』誌が発売になりました。昨年同様魅力的なランキングだと感じました。いろんな観点からのランキングですが、いずれも良い時計が並んでいます。時計好きな私には相当長く楽しめそうなムックです。1,200円と少しお高いのですが、当HPの名前も掲載されてますし(笑)1冊いかがですか?

2005 Jan 22
キャリバーは687です ■今週のタンクは「ルイ・カルティエ」です。「タンク・ルイ・カルティエ」は、創業者ルイ・フランソワ・カルティエの孫ルイが1922年に製作したのが最初です。アール・デコの先駆けともいえる直線的なデザインの中に丸みを加えたすごいけどオーソドックスなデザインです。全てのモデルがゴールドケース、リューズはパール状装飾が付いてサファイア付きという高級モデルです。デイト付きモデルもあります。
■地元のオーディオ店が、マークレビンソンとJ1プロジェクトの取り扱いを開始したというDMを送ってくれました。これは是非とも覗いてみないと。ご祝儀にスパイク受けでも買いますかね。オーディオ景気が地元で活性化するのはとっても良いことですから。
■今朝は寒〜い!でも今日は終日お外で運動です。これだけ寒いと、気合を入れ過ぎて無理をしないように注意しないと体を痛めてしまいます。皆さんもご自愛ください(最近こればっかですが)。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 な、なに?!クローズですって?!雪ぃ?こんなにいい天気なのに?
 昨日未明に降った雪が融けずに残っちゃったようです。久しぶりの本番だったので知らず知らず気合が入ってたらしく、しばし呆然。ハァ〜。時間が出来ちゃったので次の試験のキックオフを早めるかなぁ。でもこっちは気合入らないなぁ。ハァ〜。

2005 Jan 15
新しいタンクです ■今週のタンク・シリーズのご紹介はDIVAN(ディヴァン)です。その名の通りデザインモチーフは「長椅子」。同じタンクでもアメリカンの縦長デザインの対極にあるデザインですね。横長の分ベルトも幅広で、サイズはメンズとレディスのみ、ケースはステンレスと18Kホワイトゴールドと18Kイエローゴールドの3種類です。ベゼルにダイアモンドをちりばめた豪華版もあります。世界限定20個というクロワゾネ文字盤のモデルもあります。リューズの石がサファイアであることも他のタンクより豪華ですね。でもその割りにお値段は手ごろなので(と言っても30万円くらいはしますけど)ちょっと気合を入れたプレゼントにも良いと思います。ムーブメントはレディスはクォーツ、メンズは自動巻きとクォーツがあります。デイト付きはありませんがこのデザインならデイト無しの方が良いでしょ?クロワゾネ以外の普通の文字盤はギョーシェかポリッシュですが、サンレイという細かい同心円を書いた光線が当たって光ってるように見える一種のギョーシェ文字盤のものもあります。風格があって良いですね。
■アシスタンスデザインの電源トランスを借り出して、プリとCDプレーヤーでお試し中です。SN比が相当上がり、その結果雰囲気が出てきました。電源って噂どおり相当汚れてる(=ノイズが混入している)ようです。来年、電話線やCATV線に代えて送電線をインターネットに使うというニュースが昨年末に流れてましたが、オーディオマニアとしては大反対です。パソコンなんてノイズの塊ですから、そこから発信されるノイズまみれのメール等が電源に混入するかと思うとぞーっとします。電力会社の偉い人でオーディオマニアって人はいないのかなぁ、背筋が寒くなるくらい恐ろしい事態なんだけどなぁ(-_-;)

2005 Jan 8
いいなぁ、欲しいなぁ ■本日未明、50万人目のお客さまをお迎えすることが出来ました。ここまで続けてこられたことに感謝申し上げますとともに、今後もリピーターになっていただきますようよろしくお願い申し上げます。最近オーディオネタが多いとお叱りのメールもいただいておりますが、両方とも精力を注ぎ込んでまいりたいと思いますので、永のお付き合いをお願いいたします。m(_ _)m
■タンクシリーズ第3弾は「タンク・フランセーズ」です。発売年は1996年です。サイズはアメリカンと同じくレディス、ボーイズ、メンズ、XLの4種類。文字盤はポリッシュとギョーシェに加え、真珠母貝、プリンセスカットダイヤ敷き詰めのこれも4種類。ムーブメントはメンズの自動巻き以外はクォーツです。ケースは多種多様ですがアメリカンにはないステンレスモデルがあります。私の一押しはこのステンレスケースのモデルで、メンズもレディスもありますからペアウォッチにも最適。結納の代わりに時計を交換することもあるようですが、そういう時に飽きの来ないデザインのフランセーズはピッタリです。腕に着けてみると思った以上の存在感がありますから所有欲も満たされますよ。
■またまた今日から3連休ですが、休み明けに試験があるので勉強しないといけません。結構難しいらしいのでまじめに取り組もうと思います。えっ?遅いって?まじめに取り組むのならもっと早くからやれってか?仰るとおりです。反省。<(_ _)>
■元旦に「ご自愛ください」と書いときながら4日夕から一昨日まで寝込んでしまいました。38度台の熱が出まして喉も痛くてお腹も緩め。参りました。4日はお医者も休みだったので市販薬しか飲めないし・・。もう一度心から書き記します。「ご自愛ください」。38度はつらいですぞぉ!

2005 Jan 3
ピンクゴールドケースです ■三が日は良いお天気が続きますね。今日ちびっ子ギャングがいなくなって、やっと静かなお正月がやってきました。ちょっと寂しいですが、明日から仕事ですし、本も読まないといけないし、音楽も聴かないといけませんから、今日一日くらいはゆっくりしたいのです。
■タンクシリーズの紹介を再開します。ア・ビスに続くはもっとも戦車っぽいデザインの「タンク・アメリカン」です。発売は1989年。3針に日付表示というシンプルな機能のものが大半ですが、中にはスプリットセコンドと永久カレンダー付きクロノグラフなんていうモンスターモデルもあります。サイズはメンズ・ボーイズ・レディスと多様で、メンズとボーイズは自動巻、レディスはクォーツ・ムーブメントです。贅沢なシリーズで18Kゴールドのケースのみ、ステンレスケースはありません。ステンレスに見えるモデルは18Kホワイトゴールド製です。文字盤はシルバー仕上げのギョーシェかポリッシュ、八角形のリューズにはサファイアかダイアモンドが付きます。ベルトは革ならアリゲーター、金属ベルトなら18K製で、ベゼルにダイアをちりばめたモデルも多数あります。高価ですが一度は身に着けてみたい時計ですね。

2005 Jan 1
相場の格言では猿と酉は「騒ぐ」です ■新年、明けましておめでとうございます。旧年中はいろいろな形で皆様に大変お世話になりました。本年も全力でTRYしますので何卒よろしくお願い申し上げます。さて、50万人目のお客さまをお迎えする時が刻一刻と近づいてきております。新年早々めでたいなぁ。
■次回更新からタンクシリーズのご紹介を始めます。ファンの方はお楽しみに!
■一昨日から急に寒くなってきて、昨日の午前中は初雪でした。コートにマフラーが手放せなくなって来てますね。体調を崩される方も多いので皆さんご自愛ください。

2004 Dec 26
■今週からタンクシリーズの紹介を始めます。とにかく種類が多いのでまずは全体像を把握してください。
 現行モデルのタンクには、「ルイ」「フランセーズ」「アメリカン」「ディバン」「マスト」「ソロ」「サントレ」「シノワーズ」「ア・ビス」があります。先週ご紹介した「ア・ビス」を除き順にご紹介していきますのでお楽しみに。
 18日のWhat's Newと重複しますがタンクの歴史をちょっぴり。最初のタンクは1919年の発表。図案自体はその2年前に書かれたとのこと。よく知られている話ですが、第1次世界大戦における戦車のキャタピラからアイデアを得ているのだそうですが、なるほどと膝を打つ反面、ちょっとイメージが違うようにも思いますけどねぇ。
■昨日からちびっ子ギャングの襲来に見舞われてます。とても可愛いギャングなのですが、その魔の手からオーディオ機器を守らなければならないことだけが厄介事。スピーカーにはダンボールをかぶせ、配線は引っ掛けられないように全部はずし、アンプやプレーヤーは背が届かない高さに集めて上から毛布をかけています。もう少し大きくなれば言い聞かせることも出来るのでしょうけどねぇ。という訳でお正月が終わるまでオーディオはお休みです。繋ぎなおすことで端子の掃除にはなりますけど・・・寂しいなぁ(-_-;)

2004 Dec 23
11時付近を指してる針が24時間針
文字盤のカルティエマークに注目! ■カルティエの今年のクリスマス限定モデルは「パシャC 2タイムゾーン」です。ステンレス・ケース、真珠母貝文字盤、スピネルカボション、ベゼルに24時間メモリ、24時間針、ベルトにはカルティエのマークがちりばめられています。プレゼントにもらったら幸せでしょうねぇ。詳しくは索引からカルティエのHPへどうぞ(「24時間針」については、左の索引から「GMT」をご覧ください。便利な機能です)。
■昨夜から急に寒くなってきました。風邪を引いている人も周りに増えています。インフルエンザの予防接種はもうされましたか?まだ間に合います。ご自愛くださいね。

2004 Dec 18
タンク・ア・ビス ■今週のカルティエのご紹介モデルは「タンク・ア・ビス」です。近くタンクシリーズのご紹介をしますが、その前に最新のタンクを味わってください。
 最初のタンクは1919年に発表されました。図案自体はその2年前に書かれたとのこと。よく知られている話ですが、第1次世界大戦における戦車のキャタピラからアイデアを得ています。その後1931年に防水のタンクを創作。それまで防水時計といえば丸型だった常識を覆す初めての長方形防水ウォッチでした。
 このモデルにヒントを得て2001年の国際高級時計展(SIHH)で発表されたのが「タンク・ア・ビス」です。ベゼルに施されたビスと四隅が丸みを帯びたフォルムが特徴。その後、2002年に2タイムゾーンとア・ギシェを発表し、今に至っています。その上質感をご堪能ください。
■久しぶりに映画を見に行きました。映画館に足を運ぶのは4年ぶりで、しかもシネコンは初めてです。ずいぶんと映画そのものを楽しめる仕組みと設備に進化してますね。画面も音響もさすがはプロの世界、体全体で楽しめました。ホームシアターが流行るのも分かりますが、やはり映画館にはかなわないですね。ちなみにスピーカーはホーンのデザインに特徴のあるJBLでした。
■明日2ch用のスピーカーが入れ替わります。やって来るのは英国B&W社。モニター系の中ではクラシック向けと聞いてますから楽しみです。本来の音が出るようになるまで最低半年くらいはエージングが必要でしょうから、感想記はその頃にでもアップしますね(笑)

2004 Dec 11
■『BEST BUY腕時計ランキング』へのご協力ありがとうございました。1月発売の結果が楽しみですね。ちなみに私は真剣に時間をかけて投票しました。
オーソドックスなステンレスモデル ■今週のカルティエ特集は「パンテール」です。「パンテール」はカルティエの主力モデルの一つなので、気合を入れて紹介します。
 『パンテール(豹)』という単語がカルティエの歴史に初めて登場するのは1914年。女性ディレクターのジャンヌ・トゥーサンは、当時まだ珍しかった豹の毛皮をよく着ていたので、あだ名を「パンテール」といいました。その彼女が関与して作られたダイヤモンドとオニキスによる豹柄がベゼルを飾る(なんと豪華な!)婦人用オーバル・ブレスレット・ウォッチにその名をつけたのが最初です。
 次に「パンテール」の名が登場するのは1948年です。ただこれは時計ではありません。ウィンザー公夫人が、パンテール柄デザインのブローチをパリで注文したのです。このブローチは、1987年、ジュネーブのサザビー・オークションで、カルティエ・コレクションのために買い戻されました。
 そして1981年、いよいよ現行モデルの「パンテール」腕時計が登場します。正式名称は「パンテール・ドゥ・カルティエ」。優雅なサイドラインが豹のイメージであることと、市松模様にも見えるブレスレットのデザインが豹柄のようにも見えるのでこの名がつけられました。その後、1986年に同名のジュエリーコレクションが発売され、その翌年香水も発売されています。また1990年にはハンドバッグ、翌年には同名の万年筆が発売された後、1992年にはより小型のレディスモデル腕時計「ミニ・パンテール・ドゥ・カルティエ」が発表されています。
 パンテールのムーブメントはクオーツ、ケースとブレスレットはステンレス&18Kイエローゴールドが中心ですがダイヤモンドまみれのものなどバリエーションは豊富です。また、リューズは八角形でサファイア付き、風防はサファイアガラス、防水は日常生活防水ですから手を洗う時は気をつけてください。レディスモデルのケースのサイズは通常サイズであるSMが約22mmx30mm、ミニ・パンテールが約17mmx24mmです。またMM(ボーイズ)とLM(メンズ)もあります。
■先週ラウンドした時、キャディについてくれたクラブ所属の研修生にいろいろ教わりました。特に体重移動に関して「目からうろこレベル」の話が聞けましたので、今日から特訓です。上手くいけば飛距離も伸びそうなので来シーズンに向けて気合を入れたいと思っています。
■明日は全日本実業団女子駅伝があります。美農路42.195kmを各チーム6人、全26チームで合計156人が襷を繋ぎます。三井住友海上の連覇なるか、それとも最後の出場になるやも知れぬUFJ銀行が第18回大会以来6年ぶりに優勝するか、各区間の区間賞は誰が獲るのか等々興味は尽きません。毎年長良川近くで観戦してるのですが、今年もそれ程風が強くなければ見に行こうと思っています。今回で24回目を迎える歴史ある駅伝ですが、昭和56年に行われた第1回大会は、地域の名を冠したチームによる競争で(1位東日本、2位中部)、しかも伊勢神宮外宮〜二見間の4区間16.3kmだったそうです。関係者の努力に頭が下がります。

2004 Dec 4
■今週のトップページは、学習研究社の「ベストバイ」誌編集部が主催する『BEST BUY腕時計ランキング』への投票呼びかけです。A野さんはじめカルティエ特集を楽しみにしていただいてた方には大変申し訳ないのですが、なにせ今月10日が期限なものですから猶予がなくて。カルティエの紹介は来週から再開しますのでお楽しみに!
■こんな朝早く起きてるのはゴルフに行くからですが、昨日まで連日いいお天気だったのが一転して雨予想です。12月だというのに台風が上陸だぁ?もし沖縄に上陸したら20年ぶりだそうですが、これはどう考えても異常気象で、地球温暖化の影響なんでしょうね。京都議定書はロシアが批准してくれたので日の目を見ることになりましたが、最大酸素消費国(普通は最大二酸化炭素排出国って言うのですが私はこっちの方が好きなのです)であるアメリカは無視。これでは地球は救われません。一刻の猶予もないってことはアメリカが作った映画「The Day After Tomorrow」で分かってると思うのですけどねぇ(笑)

2004 Nov 30
ご協力ありがとうございました ■突然ですが、学習研究社の「ベストバイ」編集部が主催する『BEST BUY腕時計ランキング』の投票に無償協力することになりました。つきましては本日から12月10日までの期間限定ですので、投票をお願いいたします。右のバナーをクリックしていただくと同社の専用ページが表示されます。

2004 Nov 27
ミニトノー・ラニエール■今週のカルティエは「ラニエール」です。いずれも豪華なレディスモデルで、「タンク・アロンジェ」「ミニトノー」「ヘキサゴナル」の3種類があります。もう宝石のようですね。
■今日は今からゴルフに出かけます。でも外は台風かと思うほどの強風が吹いてまして、思いっきり電線が鳴っています。寒そうです。私の腕前にこの強風ではボールの制御は不可能ですからスコアも期待できません。昨日まではあんなにいい天気が続いてたのになぁ。(-_-;)
 実はこのコンペはいわく付でありまして、なんと2回も台風にぶち当たって延期してきた代物なのです。今日が3度目の正直なのですが、週間天気予報ではずっと「雨」だったところが一昨日から「晴れ」に代わり、やった!と思ってた矢先のこの風なのです。やっぱりなぁ。今日のメンバーの中にかなり強力な「雨男」がいるのは間違いありません。トラックレコードがありますので私ではけっしてありませんから、犯人探しを肴に終日風と戦って参ります。もう一枚余計に着ていこうっと。

2004 Nov 25
■本日午前、ご訪問49万人目を突破しました。当たり前ですがあと1万人で50万人目という記念碑的なお客さまをお迎えすることが出来る訳です。ちょっと感動モノ(^_-)-☆ でも年内はちょっと無理かな。今後とも時計情報の充実に努めてまいりますので、今まで以上にご贔屓賜りますようお願い申し上げます。

2004 Nov 20
ベニュワール ■今週のカルティエの紹介モデルは「ベニュワール」です。ベニュワールには卵型のモデルとさらにそれを縦に引き伸ばしたような「アロンジェ」があります。どちらも大変お洒落なモデルですが一歩間違えると品のないデザインに陥ってしまう所を、さすがのカルティエはギリギリのところで最高の品格にまとめ切っています。ミニサイズもありますから、腕の細い方にもフィットしますよ。ちなみに「ベニュワール」は西洋型(オーバル型)浴槽のことです。
■昨日、設計図が読めるオーディオマニアから、「ゴールドムンドはポラリティが通常と逆だから、電源ケーブルで逆相にしてやらないといけないよ」というお話を聞いてぶっ飛びました。
 「ポラリティ」っていうのは、日本語で「極性」と言われています。交流電源にもホットとコールドがありまして、コンセントのさし込み口を良く見ていただくと分かるのですが、穴の長さが左右で違っているのです。あの長さの違いで、ホットとコールドを見分けることが出来るようになっています。オーディオ機器は、電源プラグが極性を正しくコンセントに差し込まれることを前提に設計されてますので、逆に繋ぐと音が悪くなります。この音の違いはオーディオマニアが目をつむって「うーん、違う」と唸るといった微妙なものではなく、誰にでもはっきり判る違いです。
 私もマニアの端くれですからこのくらいの事は知ってまして、コンセントも3相に交換して極性合わせにはかなり気を配って来ました。今ではヘアドライヤーや電気剃刀も極性を考えてプラグを差し込むようになってます(笑)。でもね、まさか機器の設計自体が逆相になってるなんてこたぁ思いも寄りませんでしょ?一般人にはアンプの設計図なんて理解できないし、大体ゴールドムンドの設計図なんて見れる立場にありませんから、普通。このオーディオマニア氏のマニア度が分かろうというものです。スゴイ人です。
 という訳で早速電源ケーブルをバラしてポラリティを逆に繋ぎなおしました。夜遅くなってしまったので大きな音では聴けませんでしたが、定位と分解能が向上したような気がしてます。今日と明日はインフルエンザの予防接種に行く以外は暇なので、じっくりと効果の検証に取り組みたいと思います。

2004 Nov 13
トーチユ ■今週のカルティエの紹介モデルは「トーチユ」です。1912年にルイ・カルティエが創作したのが最初ですが、その後数多くのバリエーションが加わりました。元々は女性用のモデルとして創られたものですが、ミニッツ・リピーター、シングル・プッシュボタン・クロノグラフ、永久カレンダーなどの複雑モデルも多数あります。詳しくはカルティエのホームページをご覧ください。この上品さが自慢なのです。
■今週は東京に2日も行ってたのでややお疲れモードですが、今からゴルフに出かけます。不思議なものでゴルフは「疲れの別腹」らしく妙に元気!朝方は少し寒そうですが、今日はコンペなので頑張りま〜す(^^♪
■今日PAD社のシステム・エンハンサーが届きます。いつまで経ってもスピーカーのエージングが終わりそうにないので、お助けグッズを導入するのです。PAD社の話では、エージングが終わってからでも機器に定期的に活を入れる必要があるそうで、したがって1枚あると永久に役に立つものなのだそうです。それならばこの値段は安いのかな。


2004 Nov 7
■駅伝見てきました。正式名称「全日本大学駅伝対抗選手権大会」は愛知県・熱田神宮西門前から三重県・伊勢神宮内宮宇治橋前までの106.8kmを8人で走ります。私が見てた場所は第3走者と第4走者が襷を繋ぐ第3中継所。例年のことですが、走者以外に大会を支える人数の多さに驚かされます。各大学の応援に来ている人たちの一生懸命さも伝わってきて、思わず笑顔がこぼれ、走者に対する応援にも力が入りました。
もうちょっと高精細の携帯を買わないと(笑)

2004 Nov 6
カルティエ・デクラレーション ■今週のカルティエはデクラレーションです。宝飾時計ですがデザインがいいので大きな一個の宝石のように見えますね。お値段ですか?それ程でもないですがまぁまぁ高いです(笑)香水や指輪とコーディネートできるのもいいですね。
■今日はゴルフに行って来ました。朝方は肌寒かったのですが、日中は長袖のポロがやや暑苦しいくらいの日差しで環境は抜群だったのですが・・・。ゴルフって、なかなか思うようにならないからいつまでも面白いのでしょうけど、年に一回くらいは「何をしても上手くいっちゃって」という神がかり的なラウンドがあっても罰は当たらないと思うのですが・・・(笑)
■明日は熱田神宮→伊勢神宮間を走る大学駅伝があります。毎年快走を見に行ってるのですが、お天気も良さそうなので今年も楽しめそうです。




2004 Nov 3
■一昨日アップした写真の中の下段真ん中の花は何か、というメールをいただきました。萩・津和野とどういう関係?って思われたようですが、これ、津和蕗の花なんです。萩や津和野でよく見かけました。津和蕗がたくさん生えてる野原だから「津和野」と呼ばれるようになったようで、当然、町の花になってます。その上の写真は同町の堀の鯉。和紙の町、古い城下町、太鼓谷稲荷の真っ赤な社殿と鳥居、鷺踊りの町でもあり、森鴎外の出身地でもあります。何度も言いますがゆったりと時間が流れてる町ですから、リフレッシュには最適ですよ。

2004 Nov 1
■先週末、山口県萩市と島根県津和野へ行ってきました。見るところが一杯あって、でもどこかゆったりと時間が流れてて、とことんリラックスできる非日常地帯でした。ちょっと遠かったけどインパクト大です。特に神社まである吉田松陰(下段右から2つ目の写真)の功績をあらためて認識しました。凄い人です。
携帯なので鮮明じゃなくてすみません

2004 Oct 30
サントス・デュ・カルティエ■今週も老舗カルティエの紹介です。
 1847年(!)にルイ・フランソワ・カルティエがパリにアトリエを開いたのがこのブランドの始まりです。時計メーカーとしてのスタートは、1904年にブラジル人飛行士、アルベルト・サントス・デュモンのために作ったのが最初。その時の時計を原型にして商品「サントス」が1911年に誕生し、今もサントスシリーズとして販売され続けているのです。スゴイ歴史でしょ?こういう話を聞くと所有欲が疼きませんか(笑)
■あらためてカルティエがすごいメーカーだという事が、よ〜く分かりました。しばらく特集してみようかなぁ。パンティエールもあるし、いろんなタンクもあるし、パシャもあるし・・・、またそれぞれが歴史と謂れを持ってるので、ネタはタップリとあるのです。カルティエ所有者やカルティエファンの方、お楽しみに!
■今日から萩・津和野へ行ってきます。初めて訪れるところなので、いっぱい観光して、ウェストを気にせず食べて、「旅先」を楽しんできます(^^♪

2004 Oct 23
■今朝は小破程度ですが二日酔いです。頭が重〜くて、胃が気持ち悪〜くて、お昼までは駄目な予感がしますが、こんなに行楽日和のお天気ですから許してもらえそうにないなぁ。つらい休日になりそうな予感が・・・。
■今週はカルティエのWEBサイトのご紹介です。日本語で楽しめますから是非一度ご訪問ください。新商品もたくさん出てますよ。

2004 Oct 17
■お薦めWEBにMIDOを追加しました。いろんなタイプの腕時計がありますので、ゆっくりと、じっくりとご覧ください。

2004 Oct 16
■今日は涼しいですねぇ。ちょっと寒いくらい。やっと秋らしくなってきました。いいお天気なのでお出かけしないと。
■今週は
ドゥボワー社の日本公式サイト開設のお知らせです。日本の代理店である石岡商会(株)がウンチクたっぷりのサイトを開設してくれましたので、是非訪問してください。それにしてもリーズナブルなお値段ですねぇ。その気になっちゃいそうです。
■アコースティック・リバイブの新製品RWL−2が届きました。調音パネルです。写真でみるよりかなり大きめでその点家人には不評なのですが、音の変化は相当なものです。ショップの謳い文句は次の通り。
「新製品はパネルに貼ってある繊維に特徴が有ります。同社製造の<トルマリン・ボール> マイナス・イオンを発生する 細かいボール状の粉ですが、その<トルマリン・ボール>の中で<蚕>を育てて繊維を獲り作った布をパネルに貼り付けてあります。反射・拡散に優れ、パワー感・エネルギー感が向上致します。」
 訳分かんないでしょ?怪しいでしょう?で、どうなったかって言いいますと、音は締まります。低音はちょっと減少するので対策が必要ですが、ブーミーだと思ってらっしゃる方には最適でしょう。うるささが減りますのでボリュームは上がります。また、その曲のメイン楽器(声を含みます)が前に出てくるので、リアルさが増しますが、ちょっときつくなった感じもありますので吸音パネルの調整が必要かと。という訳で今から楽しい楽しい調整です(^^♪あっ、でもいい天気なのでお出かけもしないと・・・。

2004 Oct 9
■今週はMIDOのHPのお薦めです。「about MIDO」の中にムーブメントの解説があります。短くまとまってますのでお楽しみください。社名はスペイン語のYo mido(=I measure)から来てまして、時計メーカーとしてこれ以上の名はないだろうっていう自信たっぷりの感じですかな。
■今日から3連休ですが初日は台風です。相当強い台風のようですからちょっと心配です。
 それにしても今年は台風の数も被害も大きいですねぇ。映画「The Day After Tomorrow」ほどではないにしても温暖化が異常気象につながっているのは間違いないように思えます。

2004 Oct 2
■今週台風21号の影響でまたもや電車がストップしちゃいました。今回は先週より状況が厳しく、結局同僚の車に便乗させてもらって、しかも冠水箇所を避けて遠回りをしてやっと帰り着きました。被害の広さと酷さを思うとあらためて台風の恐ろしさが身に沁みました。
■退職女子社員の集いに出席するため今朝はスーツ姿ですが、いつの間にか涼しくなってきてるのでネクタイばっちりでも汗が出ません。このくらいの季節がずーっと続いてくれたらと毎年季節の変わり目に思いますが、残念ながらあっという間に寒くなってしまうのです。自然も相場もゴルフも(あと女房も)なかなか思うようにならないのであります(笑)
■今週も犬山・明治村の「明治の時計展示室」のお薦めです。時計の年表の展示もありますよ。

[2004 Sep 以前も見てね]