2002 May 26
・近所の質屋で見かけたマハラそのものなんですが、少し傷があって、その割には強気の値札が付いてて、少し粘ってみたのですが折り合いませんでした。残念。
・SONYのCLIEを仕入れました。Palm OS 4.1搭載でハイレゾ液晶+16MBメモリのT600Cが在庫処分セールで先週より1万円も安く売ってて、しかもあと1台で売り切れだよって言われりゃねぇ。
 今、SHARPのザウルスを使ってまして、ビジネス用の
 電子手帳として概ね不満はないのですけど、ちょこっとカ
 スタマイズしたいなぁと思っても、ぴったりのソフトはま
 ずみつかりません。その点Palmは世界中にユーザーがいま
 すから、誰かがすでに作ってくれていることが多いのです。
 ただ問題は日本語入力で、ザウルスの内蔵ミニキーボード
 によるローマ字変換はパソコンと同じなので、特別の訓練
 はいりませんが、PalmはGrafftiをマスターするか(覚える、
 という程度では速さが足りませんから「マスターする」気
 合が必要)、ザウルスより使い勝手が劣る手書き入力に頼
 るか、せっかくの軽さを損なうけれどもキーボードを後付
 するかしかありません。2年ほど前にPalmを諦めたのも結
 局はこれが原因でした。
 今回その気になったのはジャストシステムズのATOK(日本
 語FEP)が進歩して入力がかなり楽になったという話を聞い
 たからです。また、手書き入力ソフトも進歩してザウルス
 にかなり近づいたという話も合わせて耳にしました。画面
 がハイレゾのカラーできれいになってることも要因ですね。
 ともかくソフトの数はザウルスやポケットPCにくらべて
 圧倒的に膨大ですから「楽しめる」というのが最大の理由
 です。軽くて(約50g)小さい(縦2cm横1cm)のも夏に向か
 って魅力ですし。まぁ、ザウルスとしばらく併用してみま
 す。
・N氏に検査してもらった例のマザーボードは、BIOSを新し
 くした途端、RAIDも含めて至極安定しています。発売以来
 2ヶ月の間に4回も更新されるのは問題ですけど、それだ
 け一生懸命ともいえるわけで、自作派には良いメーカーか
 も知れません。MSIです。
・昨日2ヶ月ぶりのゴルフでしたが、本物の芝はやはり難し
 いです。練習場も行かなきゃいけないけど、スコアの維持
 にはやっぱり本番ですね。痛感しました。

  2002 May 19
・お薦めWEBにOMEGA DeVilleを追加しました。
 豪華で華麗でリーズナブルな価格。ゆっくりご覧ください。
・先週「飛ばした」と報告したマザーボードは、同僚のN氏
 にチェックしてもらったら「異常なし」でした。実は今そ
 のマザーで動かしてるのですが、いろいろいじってるうち
 にFSBが133MHzになってしまってたらしく、わたしの普
 通のAthlon(XPじゃないという意味)では起動できないよ
 うになってたらしいのです(N氏はAthlonXP環境です)。
 なのでCMOSクリアで解消しました。
・でも怪しい挙動は残ってまして、これがRAIDのせいなのか
 はっきりしません。なだめながら使っていこうと思ってい
 ますが、安定するまでライセンス認証は待ちですね。

2002 May 12
・ブライトリングと並んで航空時計で有名なのがロンジンで
 す。その代表格というか現存する唯一のモデルがこの「リ
 ンドバーグ」です。センターのダイアルをよく見てくださ
 い。回ります。
・PCパーツの入れ替えで苦労してます。RAIDがどうも安定
 しなくて種々試している間にチップをヤッちゃったみたい
 で云とも寸とも言わなくなってしまいました。元のマザー
 に戻すのも癪なので、安定系のメーカーであるAOpenのマ
 ザーに組み替えました。RAIDはHP更新のために一時休止
 ですが、これをアップしたらもう一度挑戦です。
 というわけで、メールの回答が遅れたらごめんなさい。今
 までにいただいた分はRESしますので。

2002 May 5
・ロンジンは24歳の時にはじめて買った輸入時計なので、
 いまでも独特の感傷を持ってしまうブランドです。という
 訳で、定期的にのぞきにいく同社のHPからお気に入りを
 1点。写真で見るよりも実物は存在感があるのです。
・ふと立ち寄ったPCショップでKT333マザーとそれに合うメ
 モリ512MBを衝動買いしてしまいました。こうなるとHDDも
 UATA133ものが必要でしょ?しかもこのマザーはRAIDがで
 きるので、使わないと損ですから2つも必要なのです。
 こうなると残るはCPUですが、サラブレッドが今月中に
 も発売になろうという時期に手は出せません。電源ファン
 の音を静かにしてくれるパーツでも代わりに・・・。

2002 Apr 27
・大型連休が二日酔いからスタートしました。昨夜は料理が
 おいしかったので酒が進んじゃいまして・・・。
 お天気もいいので近所の時計屋さんをのぞきに行ったら表
 紙の時計が並んでました。ロンジン・フラッグシップの復
 刻版ですが、18金ケースはなかなかの存在感で、もう少し
 安かったら買ってしまいそうでした。あのまま売れなくて
 徐々に値が下がるといいのになぁ・・・。
・傷めた眼は順調に回復してます。いい先生に診てもらいま
 した。二度とあの痛みはごめんですから、きちんと時間を
 かけて治します。くどいくらいに目薬を続けるといいよう
 ですから、連休明けに追加のお薬をもらいに行こうと思っ
 てます。
・近所の時計屋さんに立ち寄ってから近所のコンピューター
 パーツ屋さんでメモリを128MB買いました。XPにしてから
 どうもメモリ不足のような動きがあるからです。特にPhoto
 shopでHP用の画像を作っていると感じます。挿し込んで
 ちょっと楽になったように感じますが十分とはいえない感
 じも残ります。新しいAthlonが出る6月以降にマザーボー
 ドとメモリを交換しますので、それまでは320MBで我慢です。

2002 Apr 21
・長女の結婚式が終わったその夜、眼に激痛を感じ深夜に救
 急眼科へ。眠気まなこの先生曰く、「疲れからくる角膜び
 らんです。昔、眼を傷めたことありますか?」。実は1年
 ほど前に眼を強打してまして、その時の傷が完治してない
 まま今回の発症となったようです。今回もまだ完治してな
 いようでPCに向かってると目が疲れるので、更新はこの
 程度で。
・トップページの答
 目玉を安静に保つには「両目を閉じてじっとしてる以外に
 方法はありません」とのこと(かの医師談)。確かに片眼
 をつむってもう一方の目を動かすと一緒になって動きます
 もんね。お試しください。

2002 Apr 13
・明日は長女の結婚式です。何かとあわただしいので、今朝
 はちょっと早起きして更新中です。
・東京を離れて1週間、新しい職場で奮闘開始です。3年ほ
 ど前までいた所なんですがこの3年の変化は大きい!昔と
 った杵柄が間尺にあわなくなってますね。もう一度一から
 組立直しです。
・み○ほ銀行が大変です。エラー件数が膨大ですから人力で
 は処理が追いつかないのでしょうね。私も経験があります
 がつらい疲れる仕事です。あそこには知り合いも多いので
 本気で心配しています。

2002 Apr 6
・今週の表紙はETA社のムーブメントの紹介です。数ある
 製品群の中のメカラインのひとつです。綺麗ですね。
 ETA社は社員数9千人、年間1億個以上のムーブメント
 をスイスと諸外国(フランス・ドイツ・タイ・マレイシア
 ・中国)で作っています。スイス製の時計をしてるあなた、
 ETA社にお世話になってるかもですぞ。
・明日、東京を離れます。今からこのPCも箱詰めです。一
 杯送別会をしていただいたのでちょっとお疲れモードです
 が、ご好意に感謝感謝です。

2002 Mar 30
・今週も表紙はフレデリック・コンスタン。裏もスケルトン
 なので時計好きにはコタエラレナイです。
・4月1日付で転勤になり東京を離れることになりました。
 東京の凄さ、日本の底力をいくらかは味わうことができま
 した。この経験を大事にしたいと思います。今日と明日は
 掃除と引越準備ですが、時間を見つけて時計を見に行きた
 いなぁ。

2002 Mar 23
・今週の表紙は先週と同じフレデリック・コンスタンのハイ
 ライフですがトゥールビヨンモデルではなく普通の自動巻
 きです。でも中がのぞける(裏もスケルトン)ことと曜日
 が分かることから普段使いには最適です。このメーカーは
 一貫生産してる珍しいメーカーです。現物はもう少し高級
 感がありますから一度実物をご覧ください。HPもきれい
 ですよ。
・WindowsXP導入がまぁ成功してます。「まぁ」というのは
 ファイルの構成が不明な部分が残ってまして、WinMEのOu
 tlookExpressのAddressbookやMailLogを移してくるのに、
 そのファイルのありかが両者で異なるものですから苦労し
 ました。バックアップもとりましたからこれでいつコケテ
 モ大丈夫です。ただ、今映画が話題のTombRaider4が動か
 ないのには閉口してます。Me時代も動かなかったものです
 からあきらめ気味ではありますが。もうじき新バージョン
 が出るような気配なんでそれを待ってます。

2002 Mar 16
・今からCD−Rを交換し、そのあと、いよいよWindowsXPを
 入れます。WindowsXPはさっそくバグがあることが判明して
 その対処に大童でしたが、やっとバグフィックスに目処が
 ついたようですので導入します。うまくいかないといけな
 いのでその前にHPの更新です。
・表紙の時計はフレデリック・コンスタンのハイライフ・ト
 ゥールビヨンのプラチナケース版です。金ケース版が385万
 円の定価ですから絶対値では安い訳ではないのですが、ト
 ールビヨンと言うジャンルの中では世界最安でしょう。
・トゥールビヨンとは、「ブレゲ針」で有名なアブラアン・
 ルイ・ブレゲが考案した機械式時計の精度を高めるための
 複雑機構です。ムーブメントにかかる重力誤差を補正し、
 腕に着けた時の姿勢差を解消するものです。時計はその置
 き方で精度が変わることは良く知られてますが、この機構
 は脱進機を収めたキャリッジが1分間に1回転することで姿
 勢値誤差を無くそうという仕組みで、細かいので非常に高
 い技術力が必要とされます。
 ですからバーゼルで発表された時はすごく話題になったよ
 うですよ。だって、同社はいままでそれほど高い時計を作
 ってなかったんですから。でも、これでハートビートシリ
 ーズやハイライフシリーズは注目ですよね。HPがありま
 すから見に行きましょう!

2002 Mar 10
・花粉症に悩まされています。昨日もゴルフ場で花粉が大量
 に飛散するのを目の当たりにし、症状がますます悪化しま
 した。パブロフの犬ですね。
・トップページの時計はヴィンセント・カラブレーゼのBALA
 DINです。ビンセント・カラブレーゼは独立時計師の一人で
 すべて手作りで製作します。もちろんムーブンメントもE
 TA社のものをベースに作ります。この時計のようなジャ
 ンピングアワーものも得意で、いくつかのシリーズがあり
 ます。このケースはステンレスですが、金張りやプラチナ
 ケースも「その時計の表情に合わせて」使い分けていると
 のこと。裏スケルトンで、表も裏もサファイアガラスです。
 是非一度はご覧ください。私も今からマルイザッカで見て
 きます。
         ↓         ↓
(同日の夕方)
・マルイザッカはもうないですよ、というメールをいただき
 ました。おっしゃるとおりで、今は4 Dot Watch Co.とい
 う名の時計売り場になっています。場所は新宿マルイシテ
 ィB館の1階です。私の頭の中ではいつまでもマルイザッ
 カのままだったもので・・・失礼しました。
・別の方からこのBALADINのお値段についてお尋ねがありまし
 た。確か定価で40万円だったと思います。手作りなのでそ
 れほど輸入数がなくディスカウンターでは見たことがあり
 ません。したがって安くは買えないかも知れません。

2002 Mar 2
・アクセス件数延べ17万1千人になりました。心からお礼申
 し上げますとともに、これからもご贔屓いただきますよう
 伏してお願い申し上げます。
・嬉しい出来事があると不安を感じるタイプですか?それと
 ももっともっと続くと確信するタイプですか?私はそれら
 の中間で、ずーっと続くといいなと祈るタイプです。最近
 いいことがあったので寝る前には必ず手を合わせてしまい
 ます。
・GeForce3Tiに換えたら、ゴルフゲームに登場するゴルファ
 ーのアニメーションが随分力強く速くなりました。という
 ことは今まで十分速いと思っていたビデオカードが、実は
 力不足だったということです!3Dゲームをされている皆
 さん、ビデオカードを交換するときっと目を瞠ることが起
 きますぞ!

2002 Feb 23
・トップページのレビュートーメンは、1998年に限定で
 発売されたトリロジーと名づけられた3点セットです。
 Cricket - alarm、Open Heart - skeleton、Automatic,
 Small second & Date の3種類。いずれ劣らぬ個性派です。
 いずれもオリジナルのムーブメントでステンレスケース、
 30m防水です。世界限定1998セットでした。ブッシュ
 さんもこの中のどれかをはめてるのかな?
 でもね、この会社、スイスの会社なんです。お間違いのな
 いよう。
・オリンピックがきな臭くなって来てますね。ロシアの出方
 も気になるところですが、自分が審査員になって順位付け
 しながら見ているとメダルの行方がこっちの思ったとおり
 に決められるのでフラストレーションも溜まりません。
 どうしても日本がメダルをたくさんとっちゃうの結果にな
 るのは、判官びいきじゃなくて愛国精神旺盛だからですよ。
・プリンタが壊れました。修理すると新品の半分くらい費用
 が掛かるので新型に買い換えました。3年ぶりですが、随
 分速くなってて驚きました。またまた時代の進歩を感じま
 した。

2002 Feb 17
・相変わらずオリンピックが面白いですね。私は滑降とショ
 ートトラックが好きです。スポーツはいいものです。
・ブッシュ大統領が来日されました。政治経済面でも大変な
 時期ですが私の興味はやっぱり腕時計。一昔前ならレビュ
 ートーメンのクリケットだったんでしょうけど、いまは米
 国産なんでしょうかねぇ。
・GeForce3を導入しました。劇的に処理速度が改善されます。
 GeForce4も楽しみです。

2002 Feb 10
・東レパンパシフィックテニスに次いでソルトレーク・オリ
 ンピックも公式計時をSEIKOが担当しています。アメ
 リカにもたくさん時計メーカーはあるのですが、競技計時
 のノウハウを持っているメーカーは無いようです。SEI
 KOのHPでは、競技計時をどうやって行いどうやって即
 座に配信しているのか詳しく解説してくれてます。是非ご
 覧下さい。TV観戦がよりいっそう楽しめますよ。
・昨日のゴルフはあられに降られるなどとても寒かったっす。
 でも数年前に比べるとウェアが科学されてきたので(イン
 ナーもアウターも自然素材は激減してます)、震えながら
 というゴルフにはなりません。進歩してるのはクラブだけ
 ではないのです。

2002 Feb 3
・WEBサーフィンをしてましたらPIAGETのHPが開設され
 ているのを発見!さっそく索引とお薦めWEBに追加しま
 した。さすがにすばらしいデザインと技術です。是非、ゆ
 っくり見に行ってください。ROLEXよりよっぽどいい
 と思うんだけどなぁ、でもあまり売れてないんだよなぁ。
・昨日社宅を移りました。今度の住所は江東区。木場公園が
 近くて静かな環境なので落ち着けそうです。

2002 Jan 27
・カルロ・フェラーラのX線写真です(笑)。こういう構造
 とは思いませんでした。何でまたこんな複雑なものを、と
 考えてるようでは偉大な発明はできないのです。
・新打法がモノになってきました。本年2回目のラウンドは
 ドライバーからショートアイアンまで確実性がアップし、
 また、ミスショットした時にその原因が即座に実感できた
 ことでした。もう2〜3回ラウンドすれば身につくかな?
 身に付くといいな。身についてくれ〜!
・来週末はお引越しがあるので更新ができないかもしれませ
 ん。なんせ電話回線が上手くつながるか自信が無いもので
 すから。

2002 Jan 19
・この珍しい時計はカルロ・フェラーラです。面白いでしょ?
 メールでお問い合わせがあったので掲載しました。
・今日は本年初のラウンドでした。スコアはともかく気持ち
 のいいスイングができて、お天気もぽかぽかで最高のラウ
 ンドでした。新スイングは本番でも通用しそうです。

2002 Jan 13
・今週末は忙しかったです。昨日も今日も結構ハードでした。
 新打法の兆しが見えてきてるのです。もう少しというとこ
 ろなんですが、ここからが長いのですかねぇ。

2002 Jan 6
・昨日、有楽町のビッグピーカンですごい物を見つけてしま
 いました。ザウルス専用「広辞苑+逆引き広辞苑+英和辞
 典+和英辞典+漢字辞典」が焼き付けられたSDカード
 (64MB)です。お値段は実売14,800円。もちろ
 ん即ゲットしました。同じ内容の辞書専用機が34,80
 0円、何も入ってない空の64MBSDカードが7,80
 0円でしたからそのお得さが分かっていただけるかと。
・使ってみてまたその便利さに感動しました。
 まず操作は98%まで例の小さいキーボードでできること。
 第2に言葉のヒット率が添付の統合辞典とは比べ物になら
 ないこと(なんと言っても広辞苑第5版23万語+逆引き
 用語彙22万語+英和92千語+和英8万語+漢字635
 5字ですから)。
 第3に引いた単語から成句・慣用句・英語の熟語などが簡
 単にリンクして引けること。
 第4に英和や漢字辞典で探し当てた言葉をそのまま広辞苑
 で引けること。
 第5にZaurusu本来の機能であるスケジュールやメモ帳や
 受信したメールともリンクしていて、例えばメモ帳に記載
 した言葉をぺんでなぞっておいてメモ帳上に表示した「辞
 書アイコン」(すみっこに可愛く鎮座してるんですよ、こ
 れが)をタッチすると、日本語なら広辞苑で、アルファベ
 ットなら英和辞典で、即、意味がわかること。
・どうです、すごいでしょ?紙で買うより安くて便利で軽く
 て・・・。もう手放せません。
・同じ建物6階のビッグカメラ時計売場も初めて訪問しまし
 た。他のディスカウンターと比べると安かったり高かった
 りで、Rolex GMT-MASTERⅡ黒赤298,000円とかロンジンと
 ピアジェコーナーで出物を見かけました。並行品とディー
 ラーものが混在してるようですが、信頼できるお店だと感
 じました。早く帰ってSDメモリ広辞苑を試したくてゆっ
 くり見れなかったので、後日ゆっくりお邪魔します。

2002 Jan 1(PM)
・トップページが重いぞ、というお叱りをいただきましたの
 でチョッと軽めにしました。GMT-MASTERⅡも小さくしまし
 た(笑)
 ちなみに重かった画像はこいつです。

10時間の命でした

・のどの痛みが倍増して声も出にくくなってきました。咳も
 出始めて本格的な風邪になりそうです。新年早々これだか
 らねぇ。でも最初が悪いと後は上向く一方だし(なんとい
 う楽天的で前向きな・・!)。明日までに軽快させて明日
 は絶対初打ちに行くぞぉ(練習場だけど)。

2002 Jan 1
・新年 明けまして おめでとうございます。
 旧年中は格別のご贔屓を賜り、ありがたく厚く御礼申し上
 げます。
 本年も相変わりませずご愛用賜りたく、伏してお願い申し
 上げます。
・年の初めの時計は売れ線にしてみました。私、昔からROLEX
 を新品で購入するならGMT-MASTERⅡと決めてまして、なぜ
 って「ごつい」と「仕事」の中間にあるからです。EXPLORE
 も中間の一つですけど探検するには歳をとっちゃったし。
 DATEJUSTも捨てがたいけどオン用途の時計はいくつかあり
 ますからね。
・大晦日から風邪を引きかけています。のどが痛いのなんの。
 おかげで今日はあまり家から出られませんでした。もちろ
 んゴルフの練習もお休み。明日は治ってるかなぁ。でも治
 っても練習場が開いてないか・・・。

2001 Dec 31
・明日はもう2002年。昨日奈良でお年賀のお菓子も買っ
 たし、クルマも朝から洗ってきたし(早朝に行かないとす
 ごく混むんですよ洗車機が)、注連縄も飾ったし、お正月
 を迎える準備は完了しました。あとは頼んであるおせちを
 取りに行くだけです。
 今年もたくさんのアクセス本当にありがとうございました。
 来年も頑張って情報収集や更新をしますので、ご贔屓にお
 願いいたします。
・組立ドライバーのヘッドを交換したので今日は試打にいか
 ないと。高反発とどっちが飛ぶか勝負です。でも高反発は
 ボールを選ぶからなぁ、練習場のボールじゃ駄目かもです。

2001 Dec 30
・あと2日で「来年」です。押し詰まってきました。今日は
 年賀のお菓子を買いに奈良県まで行こうと思っています。
 でも外を見ると風が強そう。1枚余分に着ていこうっと。
・高反発ドライバーって上から叩くより横から払う方が飛ぶ
 ように感じます。でもそうすると右へ抜けやすいようにも
 感じます。つまりは正しいスイングをしないと駄目なのか
 な?スイング改造に取り組んで1ヶ月。ぼつぼついろんな
 ことが見えてきました。練習練習です。

2001 Dec 29
・あと3日で2002年になります。平成だと14年。
 来年は午年ですから時代の転換点に当たるそうです。ちょ
 うど12年前の午年はバブルの絶頂期から今の不況へ転換
 した歳でした。当時の公定歩合は6%、GDP成長率は5
 %です。いまがそれぞれ0.1%、マイナスであることを勘案
 すると隔世の感があります。ですから、もう少し(あと1
 年?)我慢すればきっといいことが続きます。頑張りまし
 ょう。

2001 Dec 24
・メリー・クリスマス!
 もうプレゼントは用意しましたか?もう貰いましたか?よ
 く「盆と正月」って言いますけど、プレゼントやお年玉を
 考えると「聖夜と正月」の方が現代かもしれません。
・ゴルフは一昨日が最終回でした。今年の平均スコアは90.86。
 来年は90切りが目標なので、今日も午後から目一杯練習
 です。

2001 Dec 17
・お薦めWEBに「オメガ・シーマスターのすべて」を追加
 しました。これでコンステレーション、スピードマスター
 にと合わせてオメガの紹介は90%済みました。あとはデ
 ビル等マイナーブランドを紹介すれば完了です。来年にな
 りますが、お楽しみに。

2001 Dec 13
・アメリカ海軍特殊部隊SEALの正式採用時計LUMINOXを
 索引に追加しました。今年から日本で売られ始めた時計で
 す。是非ご覧ください。

2001 Dec 9
・年賀状とお歳暮の準備をしなきゃ、の季節になりました。
 やりかけるまでは時間がかかるが、取り掛かるとのめりこ
 む私としては今日か来週の日曜日しか時間がありません。
 まぁ追い詰められる来週にしようかなっと。
・今週の表紙はクリスマスプレゼントを意識しました。ティ
 ソ(昔はチソットって呼んでました)ならお値段がとても
 リーズナブルだし、デザインも可愛いし、クォーツだから
 放っておかれても動き続けるし・・・(泣)。
 お薦めします。
・昨日ゴルフに行き、年間平均90切りの夢ははかなく破れ
 ました。芝が枯れて風が冷たくなってきましたからゴルフ
 が難しくなってきてますね。あと1回を残して年間平均が
 90.68。来年はパット(年間平均35.79ストローク)を2つくらい
 縮めたいなぁ、そうすりゃトータルも90が切れるんだけ
 どなぁ、誰か極意を教えてくれないかなぁ。

2001 Dec 1
・早くも12月になりました。今年も一年間いろんなことが
 ありました。わたくし事ですが転勤もありましたし、それ
 にともなって単身生活も始まりました。不景気は続いてま
 すしテロ対応も終わりが見えません。今日天皇家に宮様が
 ご誕生あそばされた事が唯一の明るい話題かもしれません。
 あと30日の間にもっとたくさん明るい話題が出てくると
 いいのですが。
・今日は千葉でゴルフでした。今年はあと2回。なんとか年
 間平均で90を切りたいのですけど、無理みたいです。ぼ
 つぼつオフシーズンです、スイング改造にとりかからない
 と。

2001 Nov 24
・パテック・フィリップのホームページがリファインされま
 した。その高級感をお楽しみください。
・今週は東京と田舎を2往復、かつ週末にゴルフがあったの
 でチョッとお疲れです。でも今日は新しいアイアンを仕入
 れて練習にも行きました。シャフトが思ったより硬めで距
 離が出ませんが、その分方向性は良さそうなのでトライし
 ます。時計もいいけど、ゴルフもおもしろいです。

2001 Nov 18
・一昨日、上京してきたS課長の腕に、82年発表の現行モデ
 ルの初代コンステレーションがはまってました。私のコン
 ステレーションよりやや薄くてクォーツです。文字盤の意
 匠も少し違います。いい時計をしてる男は仕事もできるも
 のなんですね(また贔屓してる・笑)
・実は、そのとき同行いただいた我が社の常務の腕には、82
 年に発表された「シーマスター・チタン」が!面談した先
 方5人の中に、時計に詳しい人が一人でもいたら、『この
 会社はオメガと特別の関係があるのか?』と不思議に思っ
 たかもしれません。なんてったって全員がオメガなんです
 から。もしそういうお尋ねがあったら、「社長がスイス人
 なんで」とでも答えますかね。嘘ですけど。

2001 Nov 10
・自動巻時計は一日8時間はめてないと止まるぞって教わっ
 た記憶があるのですが、同じ8時間でも腕の運動量によっ
 て大きく差があるようです。両方向巻きだから言いという
 わけでもないのですが、ムーブメントの直径が大きいほう
 が有利であることは間違いないようです。
・風邪を引いてしまって昨日から熱があります。でも今日は
 雨の中お仕事ゴルフに行ってきました。さすがにシャンク
 みたいな当りが何発か出てスコアはまとまらず、でもいい
 人ばかりだったので途中からは楽しめました。今日も早く
 寝なきゃ。明日もお仕事なんです。

2001 Nov 4
・今朝はちょっと早起きして伊勢路の大学駅伝を見に行きま
 した。我が母校が久し振りに上位に食い込んでドキドキし
 ました。目の前を走るランナーを大声で応援してたら、周
 りの人たちも声を出し始め、みんな笑顔でした。スポーツ
 の生観戦はやっぱり最高です。

2001 Nov 3
・先週水曜日に会社へ訪問いただいた若い方が、オメガの初
 代コンステレーションをはめているではありませんか!話
 してる最中にそれに気づいてからはどうしても視線と関心
 がそっちに移っちゃって困りました。帰り際に「初代ので
 すね」と耳打ちしたら「詳しいですね・・」と、とても驚
 いてみえましたが、私も時計の程度の良さに彼の人柄を感
 じました。趣味が合うと贔屓しがちです(笑)

2001 Oct 27
・今日は岐阜市にある岐阜メモリアルセンターで行われてる
 「平成13年度後期・日本卓球リーグ岐阜大会」を見に行き
 ました。
 さすがに全日本です、その早業といったら!テレビで見る
 のとは別のスポーツのようです。やっぱりスポーツ観戦は
 ナマに限りますね。
・単身赴任先にクラブを送ったので、当たり前ですが帰省し
 た時に練習できません。この状況は「ゴルフも命」の私に
 とっては我慢できないことなので、練習できるギリギリの
 クラブを仕入れました。これでいつでも練習できるかと思
 うと安堵のため息が出ます。明日は早速筆おろしです。

2001 Oct 21
・大分県の湯布院温泉へ行ってきました。とてもゆったりで
 きる、でもちゃんと都会的でもある温泉街です。交通の便
 が良くないですが、それがまたいいのかもしれません。
 不思議なのは駅名は「由布院」、温泉の名前は「湯布院」、
 正式な町名は「湯布院」であることなんです。どうやら隣
 町との合併で元々「由布院」だった町名が変更になったの
 です。でも、JRは駅名に昔の字を使ってるのです。ゆっ
 たりと時が流れてる町らしい出来事ですね。

2001 Oct 14
・Speedmasterは人気があるのですねぇ。お薦めWEBに関
 するメールをたくさんいただいてます。是非ご覧いただき、
 それからOMEGAの公式サイトも見に行ってください。楽し
 めますよ。

2001 Oct 11
・今日は久しぶりに早く帰宅できたので、お薦めWEB特別
 版を作りました。「OMEGA Speedmasterのすべて」です。
 「すべて」というのはおこがましいのですが、ともかく
 OMEGAの一番人気モデルですから、購入の参考になれば嬉
 しいです。

2001 Oct 9
・更新が遅くなりました。毎週(日曜日までに)最低1回更
 新というノルマを課してるのですが、今週は旅行に行って
 たので今朝になっちゃいました。反省。
・福井県の三方五湖へ行ってきました。お魚、特に新鮮なイ
 カをを食べるのが目的だったのですが、日曜日は市場がお
 休みらしく、敦賀駅前の「魚可し」の親切な女将は「ある
 けどイマイチだから止めときな」と食べられませんでした。
 でも、出てきた刺身や鍋はものすごく美味しくて、遠出し
 た甲斐があったというものです。
・レインボーラインという有料道路があってその最も高いと
 ころに展望台もあり、そこでは「誓いの鍵」などの工夫も
 あって結構楽しめました。梅の産地でもあるらしく、梅干
 を売ってるのかひなたぼっこしてるのか分からないような
 お婆さんを路傍で十数人も見ました。のんびりした田舎で
 す。
・ということで今週は時計の話題がありません。またまた反
 省。

2001 Sep 29
・今日はセミナーがあって今から出社です。
 さてクイズの答は、プロテニス選手のマルチナ・ヒンギス
 選手ですが、はめてる時計は「スピードマスター」のレデ
 ィスモデルで、ベゼルにダイヤがちりばめられたクロノグ
 ラフです。店頭ではあまり見かけないのですが、同社のH
 Pにはちゃんと載ってました。豪華です。

2001 Sep 22
・MY氏から情報をいただきました。1つは表紙にした千葉
 すず選手がオメガと契約したというもの。7月にはジャッ
 ク・マイヨールなんかと一緒にオメガ主催の講演会にも出
 席しています。
 もう一つは、ダイナミックのキャラクターにミハエル・シ
 ューマッハの弟ラルフ・シューマッハが加わったというも
 のです。兄弟でイメージキャラクターなんて最高ですね。
 ただ、兄がスピードマスター、弟がダイナミック、やはり
 格の違いでしょうか。
・今日から3連休です。田舎に帰ってきました。リフレッシ
 ュ第一弾はゴルフです。今から出発します。

2001 Sep 15
・昨夜、渋谷のBUNKAMURAにあるシアターコクーンで、沢
 田研二主演、藤山直美共演の音楽劇「いつかバスコ・ダ・
 ガマのように」を見ました。絶対お薦めです。エンターテ
 インメント劇でこれ以上の出来はないと思います。会場も
 笑いと音楽に盛り上がってました。五つ☆です。8500円は
 安いと思います。

2001 Sep 8
・久しぶりにBMGを換えました。大先輩M氏のアレンジで
 す。素敵な曲をお楽しみください。
・OMEGAがスター大使と呼ぶ看板イメージスターの一人
 が、ミカエル・シューマッハです。彼は最近のグランプリ
 の優勝が通算51回目の優勝ですし、年間のチャンピオン
 に輝くのも4回目です。これはすごい記録です。シューマ
 ッハモデルのスピードマスターがヒットするのも当たり前
 です。派手な色の文字盤に抵抗のある方も、実際見るとと
 ても素敵なのが分かりますよ。
・久しぶりに田舎でゴルフに行きました。結果は86点でま
 ぁまぁなんですが、ドライバーの曲がりがずいぶん少なく
 なってきて嬉しくて。1年かかって慣れたかなという感じ
 です。今日は新兵器のたらこ型アイアンを試してみたので
 すが、3Iの代わりになるので最高でした。もう少し使い
 込んだらライが悪くても使えそうです。ちなみにメーカー
 はつるや、ゴールデンプリックスのMDです。練習!練習!

2001 Sep 5
・福山のM.Y.氏からスピードマスタースプリットセコンドは
 53万円という値段がついてるとの情報をいただきました。
 予想通りお高いですね。でもスプリットセコンドでは最も
 安い部類に入りますから、オメガであること、あのスピー
 ドマスターであること、クロノメーターであることを考慮
 するとお買い得であることは間違いありません。懐に余裕
 のある方はもちろん、ない方も冬のボーナスを当てにして
 はいかがですか?分割払いにしてでも手に入れたいかも。

2001 Sep 1
・今週はOMEGAの公式サイトも更新されてましてヨーロ
 ピアン・マスターズ選手権の案内のほかにも、契約してい
 るシューマッハのニュースが載ってます。でも最大の発見
 はスピードマスター・スピリットセコンド・クロノグラフ
 が大きな写真入で詳細に紹介されている事です。ケースこ
 そステンですが文字盤はカーボンファイバー、自動巻きで
 スピードマスターには珍しいクロノメーター規格です。メ
 タルブレスレットと革ベルトが用意されてるようですが、
 これはきっと目玉が飛び出るほどお高い、だろうと思いま
 す。でも普通のクロノグラフと違って10時位置にもボタ
 ンがあるスピードマスターって欲しくなりませんか?大き
 な写真は壁紙にするのに最高です。是非、見に行きましょ
 う!

[2001 Aug以前も見てね]